忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PS3『バトルフィールド3』、まさかここまで劣化するとは低性能すぎる!

3dstt 使い方bf3.jpg
PS3が相当に出来が悪いというのはわかっていたわけで、いまさら死体蹴りのようなもの出すな、と言いたい
http://warhawker.blog56.fc2.com/blog-entry-2743.html

TGSプレイレポート/感想の第3弾!PS3『Battlefield3(バトルフィールド3)』!
期待の本作ですが、まさかの残念グラフィック???。

ブログパーツ 発表当初から次々と公開された超ハイクオリティのムービー。
これ実機映像化よ!と驚愕したものです。

PS3版の映像が公開されたときも、ある程度のクオリティは保ててるな!と思ったのですが???実際に見てみると、残念ながら相当な劣化具合でした。

ややガビガビしたグラフィックで、一瞬何か違うゲームに並んだんじゃないかと思ったほど。
大画面で見ると荒さが目立ちます。

ものの壊れ方、特に木の倒れ方などもイマイチで、木が地面にめり込む様子は見てて悲しく。Oh....。

グラフィックそのもののレベルは『バトルフィールド:バッドカンパニー2』と同じレベルのように感じました。「それだったら十分じゃないの?」という方もいらっしゃると思いますが、ものすごいムービーを見せられ続けたために、そのレベルに全く達していないことはショックだったんですね。



 360版は「EAサーバ糞!」と言うだけで回避する人が多い。自社でサーバを持っているゲームでマイクロソフトサーバの快適さなんてあるわけがないんだが、PS3版に関しては最初からEAサーバより酷いものだったから誰も気にしない。「PS3版のグラがスゲー」だけで売れる情弱世界。ゲームプレイは無視して「360版より綺麗」という噂が事前に広まっていれば、それだけで買う価値があるという人は多い。こうした傾向は日本だけじゃない。欧米でもステマはやりたい放題。
 「PS3ユーザーはファッションゲーマー」と言われてて、彼らは自分自身をコアゲーマーだとしているが、音楽に例えるとAKB48の音楽を聴いていてJPOPの最先端にいると勘違いしてるような人たち。それだけ宣伝に敏感というか騙されやすい人たち。ネット周りを充実させるのは多額の資金が必要だが、フレームレートを無視してグラに特化するのはそれほど難しいわけじゃなく、それで売れるPS3はEAにとってはチャレンジしがいのある市場なんですよ。
 まあたしかに静止画は綺麗なんだが、SCEが配っている店頭用ムービーがPS3版ではなく360版を使用しているというのは、ちょっと酷いんでないかい?気が付いている人はいないようだけどさ。
r4 通販dstti 1.4.4j パッチ
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © 3DSマジコン交流センター : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R