忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソニー、10月のNPD売上レポートの数値の公表を拒否

smastq s7console-hw-sales-jan-apr.png
ソニー「NPDの数値はおかしい。現在、世界で売り上げトップのハードはPS3。Wiiは海外で伸びず360は北米だけ」

http://www.industrygamers.com/news/ps3-has-industrys-strongest-software-lineup-says-sony/

 ソニーは10月NPDの売上レポートに対する声明を発表した。同社はライバルであるMicrosoftを含めすべてのプラットフォームで最も売り上げたのが393万台を集荷したPS3であると主張。しかし、PS3の実際の売上には言及しなかった。代わりに、ソニーは今後のソフトウェアのラインナップを強調。
「プレイステーション3は、我々は昨年より5%アップしている。小売店では私達とサードパーティのソフトウェアの売上の増加の勢いを見ている。inFAMOUS: Festival of BloodはPSN歴代最高のローンチを記録した。ホリデーシーズンでもっとも売れるのはPS3のゲームである」



 360がブーストかかってPS3を突き放しだした。Wiiは移行期で売れ行きが鈍るだろうがWiiUの受けはいい。3DS+DSでこれまでの携帯機市場分はがっちりキープ。一方のVITAは知名度も低く相手にされていない。
 これが世界の共通認識。最大市場の北米でどんどんPSブランドだけ存在感がなくなっていく。
 PS3のゲームが「売れた」と言っても相変わらず具体的な数字は無いし、ホリデー前のバーゲンセールで10ドルで叩き売りされたものばかり。NPDの売り上げ本数にはそうした非正規の売り上げ本数はインチキ行為としてカウントされない。ソニーとしてはそれでは都合が悪いわけ。
 日本では「販売」が小売への「出荷」でも、それがどれだけ不良在庫になっても販売元として関係ないが、北米では委託販売のため不良在庫はメーカーが引き取るか、バーゲンで叩き売られる。北米ではそうした超特価バーゲン品のみを当てに買いに来る人々にPS3は絶大な人気がある。日本のゲームメーカーの北米での売り上げ本数が多くても販売額が恐ろしく小さいことが多いのはそのため。

ps3 激安e3flasher
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © 3DSマジコン交流センター : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R