忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソニー、PSVITAの販売不振の原因はマーケティングの失敗にあると認める

trueblue ps3PSVITA.jpg
SCE「これからは子供向けタイトルを販売の中心にする」

http://playfront.de/sony-22-millionen-verkaufte-ps-vita-fehler-beim-marketing/

 SCEはgamescomでVita世界累計は220万台に対し、これまでのマーケティングに問題が有ると認め今後は子供に焦点を当てたマーケティングを行う計画を発表した。
 これまで若年層の若者ユーザーを多数確保したことでそうした層に向けたタイトルを供給してきたがそれが間違いだった、と語った。新しいPSVITAの広告を展開する。それにはより若い客層とタイトルを用意する。エロ、暴力的な要素はだいたんにカットする。

SCEがあげた海外の小学生向けソフト
?ポケモン
?ドラクエ
?マリオ
?LEGO
?ドンキー
?クッキングママ



PSWは大人向けDSは?????
sce_okotyama.jpg

いやいや問題はマーケティングじゃないだろ。
実はPS2全盛の頃に佐伯が『これからは子供向けに注力する』って発言してるんだよね。その時もSCE自身はソフトを出さずにサードにソフトを出させてたんだけど今のSCEにそこまでの影響力があるかと言うと……

子供向けって言っても露骨に子供向けにしたら逆に子供に商売っ気を見抜かれて失敗する。子供とか大人とか関係ない全年齢向けにするっていうのが正解。任天堂はそのへんわかっていて子供向けといいながら、物凄い精密なレベル調整を行っている。だから任天堂のゲームは面白い。

SCEにそれをやれっても無理なことは判っていて、彼らがやろうと言っているのは「子供向け」じゃなく「子供騙し」だと思う。ガンダムエイジみたいな日本の版権物でコミックやアニメとセットで売って行く。日本で成功していると言われているスタイル。

ds マジコン 通販onda vi10 豪華版
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © 3DSマジコン交流センター : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R