忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何故Forza4ではGT5のように天候や夜間を導入しないのか

r4 ds 購入forza4s.jpg
「レースゲームにおいて夜間や雨天の再現に優先順位が高いとは思えない」

Why Forza 4 Doesn’t Feature Gran Turismo-Based Weather Effects & Night Racing
http://www.gamersmint.com/why-forza-4-doesnt-feature-gran-turismo-based-weather-effects-night-racing

Turn10のDan Greenawalt:
「我々は毎作夜間と天候を考慮している。何千ものアイデアがあり、自前のチームがある。専門家たちを雇い玉ねぎのようにゲームを構築していくのだ。芯は目を奪われるほど驚くべきシミュレーションエンジン。常に疑問を持ち、 最良最高、他社が追従できない最強のシミュを追求する」
「その上に楽しいプレイのための要素を重ねていく。堅固な60fps、車に落ちる複数の影、16車ぶんはきついことだ。この難題は、Image Based Ligtningの実装とハリウッド専門家が解決した。更に優先順位が低いが、大規模巨なパーティクルエフェクトの実装も。60fpsが、IBLが、誰にでも衝撃的に見せるから実装するのだ。夜間や天候が全員を満足させるとは思わない。350人のチームを何年も使う優先順位は低い。各分野で最高の人材を雇うには何年もかかる我々はより多くを実装したいのだ。やりたい事があるなら出世しましょう!」


 クリエーターにいくつかのパターンがあるとするなら、その一つは、まだ誰も成しえていないレベルの物を実現すること。夜間や雨天のレースゲームなんて昔からいくらでもあって、視界不良になるから背景を描画しなくてもいいなんていう手抜きゲームの代名詞だった。だから、そういうことを自慢するのは滑稽な話なんだ。
 こうした視界不良の条件設定があるのは、キャリアモードの難易度をあげるためだけにある。ゴッサムレーシングで夜や雨のレースなんてあったし、この状態でマルチプレイのレースなんてまともなものにならなかった。
 それでもゴッサム4のニューヨークの夜景の素晴らしさはきっと誰でも感動しただろう。そういう手抜き目的ではない芸術的な夜景なら大歓迎だ。でも、それを真面目に設計して光源処理や挙動変化を本格的にやろうとすると、とうてい現世代機では無理なことだったというだけの話。
3dstttrue blue ps3 jailbreak2
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © 3DSマジコン交流センター : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R