onda vi10
家庭向け電気料金を大幅値上げ。値上げを拒否した場合、電力の供給を停止!
値上げ請求拒否後に再契約した場合4月の値上げよりさらに高く料金設定。他社に契約した場合はさらに値上げ。http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00220132.html
東京電力の4月から始まる企業など大口向けへの平均17%の値上げをめぐり、また新たな波紋が広がっている。街の人は、「ひどいですよね。何か上から目線で」、「とんでもない話。何様だと思ってる」などと語った。
そのうえで、もしPPSとの契約ができず、結局、再び東京電力と契約する場合、驚きの契約内容が明らかになった。東京電力は会見で「今より、2割高い料金で設定しています。最後のご判断は、お客様(契約者)にしていただきます」と語った。平均17%の値上げよりもさらに高い、およそ2割高の料金を払う可能性があると、東京電力は主張している。
dstt 送料無料
平井「ゲーム事業はうまくいってる」→実は722億円以上の債務超過
ソニー、SCEのネットワーク事業を吸収合併 新SCEが誕生
ソニーは2月24日、100%子会社のソニー?コンピュータエンタテインメント(SCE)のネットワークサービス事業を吸収する4月1日付け組織再編を発表した。現SCEはソニーが吸収合併し、ゲーム事業を分割した新SCEが発足する。
ソニー本体とSCEのネットワークサービス事業を集約、効率化と強化を図るのが狙い。
現 SCEは「SNEプラットフォーム」に変更した上で、ゲーム機とソフトの企画?開発?製造?販売事業を新設分割方式で新会社「ソニー?コン ピュータエンタテインメント」に承継。SNEPにはネットワーク事業のプラットフォームやサービスの企画?開発?運用事業を残し、ソニーが吸収合併する。 形式上、1993年設立の現SCEは解散する。
現SCEの2009年3月期売上高は9850億円で、うちソニーに承継する部分の売上高は15億円。同期末の純資産は104億円のマイナス(債務超過)になっている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/24/news054.html
ゲーム事業はうまくいってる→SCE900億以上の純損失
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1340729222/
7 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/06/27(水) 01:48:54.79 ID:LtoFCsvlP [1/3]
どうしたらこんな赤字出るんだ??
やっぱVITAちゃん??
76 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 01:59:03.40 ID:I+5kUxhT0 [4/6]
流動資産2270億で、固定資産が420億しかない。
流動資産のうちどれくらいがが不良在庫なんだろうか???
91 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/06/27(水) 02:00:26.76 ID:hYmRuTJ/0 [2/5]
前回の債務超過は2009年3月時点で104億7200万円
今回の債務超過は2012年3月時点で722億3800万円
これはやばい
284 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 02:18:05.79 ID:0v+JGLgnO [7/12]
最後の大博打だったんだなVita
novo7 elf2
neogaf「米国4月売り上げvitaは8.3万台以下と大苦戦」
ソニー、今期はエレキ収益化で5年ぶり最終黒字を「必達」
13年3月期の据置型ゲーム「プレステ3」と「プレステ2」の販売計画は1600万台(12年3月期実績は1800万台)、携帯型ゲーム「VITA」と「PSP」販売計画は1600万台(同680万台)とした。昨年12月に発売したVITAは12年3月期に180万台を販売。12年3月期のプレステ3の値下げやハッカー攻撃などによる事業悪化を受けてゲーム事業全体は減収減益だったが、13年3月期は、VITAの売り上げ拡大で増収増益を見込む。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE84903V20120510?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
正確なデータは発表されなくなり、今月はヒントも少ない中で情報をまとめると
?PSP < Vita < DS < Wii < < 3DS < < PS3 < < 360
?vitaはパルテナの本数以下で8.3万以下。
360 23万6000台 発表された
PS3 15万~20万
3DS 10万~15万
wii 5万~10万
DS 5万~10万
vita 5万~8.3万 パルテナが8.3万本でそれ以下らしい
PSP 5万以下
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=473707
2月 22万 初週 先行販売
3月 21万
4月 5~8.3万
onda vi30
最初はみんな、こんなことになるとは誰も思っていなかった
小島監督とセガ名越と野村哲也がPSを優遇する理由
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1319225816/7 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/10/22(土) 04:50:32.72 ID:Sl6NCWN30
野村は別にPS優遇でもないな
FF本編もマルチになったし
79 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/10/22(土) 13:20:44.04 ID:ZGMgyWc80
>>7
マルチは経営陣が決めた事で野村は必死に独占て言ってただろ
マルチ発表あった後俺は知らないみたいな事言ってたじゃん
そもそもただの絵描きサラリーマンがそこまで発言する事自体異常だけど
106 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 18:15:24.98 ID:0LuMfTld0
名越は確か、龍が如くの企画を任天堂とMicrosoftとSCEに提案したけど
発売OKに乗り出したのがPS陣営だけだったんで、それに恩義を感じているから
今さら他機種に出すのはちょっと…とか言ってた気がする
だからよそで出たとしても、会社の経営判断には逆らえなかったって事だろうね
まぁ、今まで散々PS陣営には筋を通してきてるから
ここで脱ソニーされても裏切りとかは全然思わないが
108 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/10/22(土) 18:21:43.66 ID:m7lw8HFl0 [5/5]
「今」が問題視されてんじゃなくて
360もWiiも眼中無くPS3にフルスロットルだったからでしょ。
ハード使いこなすのに3年も4年もかかるなら
最初から360でやっときゃ今頃3作目を出せてたかも知れんのに。
大体HD???????に一生懸命なだけでHD機必要なゲーム作ってないやん。
126 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 11:54:16.02 ID:aXCiQsdm0
>>108
正直なあなあでPS3ってだけだったと思うよ
箱?は洋ハードだし、任天堂はGC時代のイメージ強いし
3DSも最初つらい状況だったけど、大量のソフトが半年ほどでどんどん発表されたのは
DSのイメージが強いから勝てると思ったからだろうし
結果的には盛り返してるけど
139 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/10/23(日) 17:34:16.84 ID:oicnb9810 [2/2]
とりあえず名越や野村がアレなのは置いておいても
個人ブログの影に隠れた企業のステマと仲良くしてる小島は論外。
立場考えたらあんな事していいわけないだろうに。