novo7 aurora 通販
「宣伝知らない人間が真似事するからああなるんですわ。アホかと。」
宣伝知ってる人間がもっと深く関わってたら、ゲーム天国みたいなことにはならないわっ!と、言いたいところですが、外様から見ればSCEJが駄目というのにかわりはありません。というか、宣伝知らない人間が真似事するからああなるんですわ。アホかと。
この書き込みが後で西島氏だったと発覚しSCEJ内で大問題になる。746 : It's@名無しさん : 2011/01/27(木) 00:38:02
社員なら感覚でわかるだろ、これまでのハードの時と比べてどうなりそうか。
747 : It's@名無しさん : 2011/01/27(木) 00:41:05
V***には関わっていないのだが、PSP goよりはマシだろう。
しかし、どういうユーザーに売るのか?というマーケティングが全然できていないし、
そもそもPSPも成功しているとは言い難いので、PSPというブランドは弱い。
とても成功するとは思えないのが現状。
748 : It's@名無しさん : 2011/01/27(木) 00:43:00
>>747
どういうユーザーもなにも、ソニー信者に売るに決まってるだろ。そこがファーストプライオリティターゲットだ。
750 : It's@名無しさん : 2011/01/27(木) 00:48:21
だって売女だぜ?
751 : It's@名無しさん : 2011/01/27(木) 00:50:05
>>748
ソニー信者ってもういないだろ???
752 : It's@名無しさん : 2011/01/27(木) 00:58:20
>>751
大勢作っただろ
なんのためにはちまきの小僧に大金払ったと思ってるんだ
そして、思想はどうあれ、個人で大きなブログを運営していくと言うことは、揶揄するコメントひとつで逃げる人種と異なり、みなそれなりに人格者であると思った。少なくとも僕は20代や30代で、あんな立派な考え方はもってなかったし。
DSTT 通販
ソーシャルゲーム各社が恐れるのは規制によるソーシャルゲーム離れ
http://jp.ibtimes.com/articles/30046/20120501/1335837600.htm
「構造的に射幸心を煽り、高額課金を誘発するガチャ課金型のビジネスは、仮に一時的に高い収益性が得られたとしても、お客様との関係が長続きするとは考えていないので、今後とも行うつもりはまったくない」。この件は岩田聡社長も決算説明会の席上、はっきりと述べている。
ガチャ課金とは、グリーやDeNAが運営しているようなソーシャルゲームの収益モデル「アイテム課金」のうち、「景品くじ方式」と呼ばれるものを指す。課金されても、何を得られるかわからない。街角にある、コインを入れて回すとカプセル入りのおもちゃが出てくる販売機「ガチャポン」になぞらえて、ガチャ課金と呼ぶ。出てくるまで何が入っているかわからない点は、同じだからである。
「ガチャ課金があるからこそハマるのに……」とソーシャルゲーム離れが起き、業界の急成長にブレーキがかかったら困るというのが、ソーシャルゲーム各社の本音だろう。むしろ「ガチャ課金モデルは儲かる」と新規参入を目論む動きも水面下では活発化していた。現にゲーム業界スズメの間では「あの任天堂もガチャ課金をやるらしい」「赤字で苦しいから背に腹は代えられないだろう」という憶測が出て、具体的に夏に発売予定のニンテンドー3DS向けソフト「とびだせ?どうぶつの森」がそれに近いアイテム課金ソフトになるという噂まで飛び交っていた。それを、任天堂は決算発表の場を借りて全面否定してみせたのである。
昔からの任天堂ゲーム機ファンの声は、おおむね好意的。山内前社長の時代から「お子ちゃま路線」と揶揄されながら「ポケモン」に代表される文科省推薦的な健全娯楽に徹してきた姿勢は、赤字に転落しても変わらなかった、と評価されている。
しかしながら4月26日の発表文を、任天堂のポリシーという枠を超えて「反ソーシャルゲーム宣言」ととらえると、話は変わってくる。赤字に転落した古参企業が、飛ぶ鳥を落とす勢いの新興勢力の収益モデルに文句をつけた、と解釈したらどうだろう。 任天堂の決算発表と同じ4月26日、スクウェア?エニックスは8月に発売する「ドラゴンクエスト10」について「景品くじ方式の追加課金(いわゆる"ガチャ課金")の予定はございません」と発表したが、同社のもう一つの看板ゲームソフト「ファイナルファンタジー」については今年1月、DeNAと提携してソーシャルゲーム化している。
r4 マジコン
開発の継続なんてしてなかったってことですよね。3予約してたけどキャンセルしました。
Xbox360版『Mass Effect? 2』追加コンテンツに関するご報告
http://www.ea.com/jp/news/me2-xbox-dlc昨年より多くのお客様にお問い合わせを頂いておりました日本語版『Mass Effect?2』の追加コンテンツにつきまして、ご報告させて頂きます。
弊社では、日本の『Mass Effect?』ファンの皆様に全ての追加コンテンツを提供したいと考え、Electronic Arts本社、及び『Mass Effect?』シリーズ開発元であるBioWareスタジオと交渉を続けて参りましたが、この度、BioWareスタジオにより、日本語版『Mass Effect?2』の追加コンテンツについてはこれ以上の開発は行わないとの決定がなされました。これにより、日本語版『Mass Effect?2』でご利用頂ける追加コンテンツは、現在配信されているもので全てとなります。
3DS R4i 通販
PSP初期不良品Aを交換する。交換品Bも不良品だったのでさらに交換する。その交換品Cは初期不良品Aだった!
¥12800消失w
ソニー社員、VITAフリーズ動画をアップした人を批判
わざとやってるなら風説の流布による信用毀損罪。人だけでなく商品の信用を貶めた場合も適用される。ちょっとしたいたずらのつもりかもしれないが人生踏み外すのって簡単だな????
r4 ds 購入
ライセンスを拒否されているのはポルシェだけじゃない、それはなぜか?
なぜポルシェはグランツーリスモにライセンス出さないんですかね?
なぜポルシェはグランツーリスモにライセンス出さないんですかね?
NFSとかForzaに出してるのに不思議でたまらないのです。
どなたか分かる方いますか??イメージが悪くなるからでしょう。
早い、遅いとかのイメージが出来てしまいますからね。
高い車ですし、憧れの車でもある訳ですから、実際に乗って買ってもらいたいって事ではないでしょうか?
知名度は抜群にある訳なので、宣伝の必要もないしね。
会社の方針って事です。ポルシェは、EAとレースゲームの独占契約を結んでいるので、グランツーリスモシリーズに収録出来ないんです(ポルシェを収録出来ない代わりに、今までのシリーズでは「RUF」の方を収録していますが)。
で、あくまでも想像ですが、恐らくEAにお金を払えば収録出来ると思いますが(EA以外のメーカーのゲームでポルシェが収録されている物もありますので)、GTシリーズとなるとかなりのお金を払わないといけないのかもしれません。
>namekko7さん
他メーカーのレースゲームでは収録されている物もあるんですから、その考えは矛盾してますよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249899372
グランツーリスモでポルシェはなぜ出てこないのでしょうか?
グランツーリスモでポルシェはなぜ出てこないのでしょうか?
去年にグランツーリスモ5を買いました。
いろいろな車種がありますがポルシェだけありませんでした。
まえのグランツーリスモに出てきたけれどそれから出てきていません。
ポルシェは有名な車種ですが出てこないのには理由があるのですか??
難しい質問ですがお願いします!!ポルシェは一度も出ていませんね、ルーフなら出ていますが???
EA(ニードフォースピードを開発)の会社が独占契約を結んでいるからですね
自分も本当に疑問に思いましたが???
ポリフォニーデジタルも負けじと独占契約の認証と解約のために力を尽くしているでしょうが
そんなことしたらニードフォーが終わるんでEA社も頑張っているんでしょうね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1359352133