忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンソール戦争の今世代の勝者はXbox360

ds本体 激安e3_winner_is_xbox360.jpg
PSファンボーイ「違う!勝ったのはPS3だ!」

コンソール戦争の勝者は誰か
http://bestgamerintheworld.me/2012/07/10/console-wars-who-won/


Wii
台数基準なら3000万台リードしており勝者。しかしタイレシオが三機種最低。フィットネス系ソフトで多くの非ゲーマーにリーチしたが、コアゲーマーほどゲームをしない層だ。サードパーティサポートも低調。デジタルダウンロードはサイクル終盤に殆ど蒸発。売上高も酷い。ハードウェア販売数もサイクル終盤に劇的にダウンしてしまった。前例のない最初の数年があったが、早期に燃え尽きた


PS3
ハードウェア販売数は僅差の3位。PS3は常に最も高価なハードであり、低収入者に届く低価格を実現出来たなら、サイクル終盤にもっと伸びる可能性がある。ハードもソフトも売上は全般的に良いが、ファーストとサードの独占タイトルの売上は、任天堂のマリオやMSのHaloに1個もかなわない。
PSNは脆弱さをハッカーに狙われたが立ち直り、無料ゲーム配布で解決。MoveはKinectにかなわず。初期のシステムソフトウェアの設計失敗により、顧客の一般的要求を満たせずメモリ制限でゲーム横断的ボイチャを実現出来ず、ゲーム中のXMB動作は緩慢で劣ったファイルシステムは長いロード時間の原因となり、DLゲームのインスコ時間は長すぎ。しかしPS3は全体的に良く、安定感はあるが決して1位にはなれていない。前世代のソニーとは大きく違う。


Xbox360
初期のRROD問題は今世代最大の悲劇。欠陥のあるデザイン、設計は、膨大な死亡。ハードを生み出した。MSは膨大なコストをかけて最善を尽くした。今日ではSoC化され、ファンを再配置し、非常に静かで信頼性が高い。システムソフトウェアは少なくとも2回の大きなUI再設計を経て、ハードより遥かに大きな変更があった。DLCとDLゲームは知的な配置や割引や宣伝により最高の成功を収めた。
ソフトウェア技術では競合に比べ、新要素、アップデート、UI改善を次々と繰り出し、Xbox Liveによる最高のネットワーク経験と、全身モーション認識をゲームに活用する最も先進的なデバイスKinectを送り出した。これらにより、Xbox360は最古のハードでありながら最もモダンなコンソールと感じさせることに成功。

結論:Xbox360勝利
MSは参入11年目にしてなお成長し最高の結果を出し続けている。非常に革新的であり、ソーシャルネットにボイス操作を統合した最初のハードとなり、DLゲームを最初に始めた会社でもあり、無料のXNAでインディゲームを配信する機会を与えた最初のハードだ。3機種中最悪のスタートを切ったにもかかわらず、驚くべき変化だ。今日、私はXbox360を今世代の勝者と評価する。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1342236950/



 記事はあくまで北米市場での話。
 任天堂の戦略は元々小さな子供が主なターゲット層だったのを、親世代やシニア層も取り込んで行こうという戦略に変更したのが大当たりした。ただ、これらの人がゲームを買うなんてことはないわけ。だから失速した。マイクロソフトがキネクトに注力するのも同じ理由。ただ、Xbox360の場合は、キネクトを買う層とコアゲーマーが重複していた。通常コントローラーとモーションコントローラーの同時使用が出来ることが市場を飛躍的に拡大した。


acekardDSTT 販売
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © 3DSマジコン交流センター : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R