x360key
国内外で家庭向け有機ELテレビから撤退
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120107-OYT1T00507.htm?from=main4
ソニーは、次世代薄型テレビの主力となるとみられている有機EL(エレクトロ?ルミネッセンス)テレビの生産を終了した。
業務用モニターの販売は続けるが、家庭向けは液晶テレビに集約する。一方、韓国メーカーは家庭向け大型有機ELテレビの販売を強化する。テレビ事業を巡る日本勢の苦境が鮮明になった。
ソニーは2007年に世界初となる有機ELテレビを発売。液晶テレビやプラズマテレビより画像が鮮明で、パネルの厚みも3ミリと薄く、「技術のソニー」の復活を象徴する商品といわれた。小型でも1台約20万円と高額ながら、発売当初は注文が殺到した。
ソニーは10年に国内販売を終了したが、欧米向け輸出は続けていた。今後は放送局などで使うモニターの販売や研究?開発を除き、国内外で家庭向け有機ELテレビから事実上撤退する。
この記事にトラックバックする