忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PS3「機動戦士ガンダムバトルオペレーション」は出撃ごとに課金する鬼畜仕様

dsi 1.4.4 マジコンBattleOperation.jpg
パッケージソフトで基本無料の鬼畜課金仕様は世界初!


2012031517514852b.jpg

 ゲーム部分のベースには「ガンダムオペレーショントロイ」と同じものが使われている。これまでのPS3のガンダムゲーでは動作もモッサリしていたが、エンジンが「ガンダムオペレーショントロイ」と同じだけあってかなり機敏に動く。それだけ聞くとかなりの良ゲーが期待できるのだが、とにかく課金システムが鬼。
 基本プレイは無料だが、1プレイごとに「出撃エネルギー」が消費される仕様。「出撃エネルギー」の回復には2時間かかり、その間出撃はできない。すぐに遊びたい場合は「出撃エネルギー」を購入する事で出撃可能となる。
 撃墜されて出撃するたびに「出撃エネルギー」を消費する。「出撃エネルギー」は3個までプールできる。「出撃エネルギー」は1個100円からで、つまり1回のプレイで最大で300円を消費する。
 また、機体や武器はレベルキャップ制で、ある一定度以上は課金が必要。このレベルキャップ解除をしないと勝てない様になっていて1回ごとに300円必要なんだけど、一つの機体でそれが何回もある。
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/

 実は海外のゲームでも、今年の年末から発売されるタイトルのほとんどが従量課金か公式サービスへの加入前提になってる。CoDDはEliteへの加入が前提になり、BFでは有料のプレミアムサービスが開始される。無料プレイヤーが課金アイテム付けたプレイヤーにサンドバッグにされるのが当たり前の時代だ。
 ソーシャルとかブラウザゲームとか基本無料MMOのシステムと同じで、『無課金プレイヤーが課金プレイヤーの養分になる』というシステムは今後の主流になるだろう。
 課金してるプレイヤーは、明らかにキャラ性能の低い無課金プレイヤーを狩って一日に好きなだけ遊べるから上達する。無課金プレイヤーは負けても負けても「まあ無料だから」と思考停止。向上心があっても回数遊べないから上達しない。しかしPS3マジ終わってんな。こういうの始めたら後のパッケが続かなくなるっていうのに。
r4i gold plusマジコン 販売

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © 3DSマジコン交流センター : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R