忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何故PS信者は気違いしかいないのか?

3DS マジコン 通販ps3_goki_syussyu.jpg
SCEが気違い無能集団だから?

何故PS信者は気違いしかいないのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1344170220/

21 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/06(月) 07:34:35.72 ID:YdfYqi4r0
https://twitter.com/PG_kamiya/status/232069958245445632
「PSバトルロイヤルにビューティフルジョーは出るのかな?」
「カプコンに聞いてくれ」

https://twitter.com/PG_kamiya/status/232070935006556160
「違う言い方で質問させてくれ。PSバトルロイヤルに出て欲しいとは思わないか?」
「いや、俺はあのゲームは嫌いだ」

https://twitter.com/PG_kamiya/status/232076479729651712
「PSオールスターズについての意見に同意する、あれはショボイ。」
「あれはただのパクリだからな」

https://twitter.com/PG_kamiya/status/232203686733029377
「お前を間抜けにするために任天堂はいくら払ってるの?」
「君の教育費よりは多いよ」

https://twitter.com/PG_kamiya/status/232175624096186369
「なぜ遊んでもないのに嫌うんだ?開発者として良くない態度だ」
「俺はパクリが嫌い、それだけ」

28 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/08/07(火) 23:09:00.37 ID:hr8W5gbx0
はちま産の特徴

?日本語がちゃんと喋れない
?口先だけでソフトを買わない
?vitaどころかPS3も持ってない(持っているのはPSPだけ)
?ゲーマー気取りだか遊んでいるソフトは無双(笑)
?友達がいなくて寂しいからはちまやjinばかり見てる
?スマホを持ってないからvita程度の画質で感動する
?親の年収が300万以下
?すぐキレるくせに喧嘩しても勝てない
?PS好きの自分=かっこいいと思ってる

38 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/08/09(木) 02:05:52.38 ID:DkoEKG6m0
ヘタなことしようものなら零シリーズのファンは離れるだろうねぇ…
ただでさえPS3で出ることを期待していたのに
Wiiで出した時に離れて行った人も多かったし…
https://twitter.com/#!/hakurin/status/172300135483711488

零がPS3で出ない理由は知ってる、売り上げももちろん知ってる
月蝕自体もプレイして実物の画質を見て良くも悪くも思ったこと
私の周りはこうだった、私もこうだったって話なんだけど…全く知らない人からの@に吃驚するなんてらしくないな_(┐「ε:)_
https://twitter.com/#!/hakurin/status/172700123300757504

歯科専門学校の二次やっぱり落ちてた\(^o^)/ 人生二度目の不合格通知 とか精神がズタボロになるわ\(^o^)/フリーターになったよ\(^o^) /ヘイ!
https://twitter.com/#!/hakurin/status/172846494339182592

39 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/08/09(木) 09:36:24.14 ID:N7iluYRb0
ドラクエは7以外全てやってきたけど、今回だけはどーしても買う気になれない…
次回PS3あたりで発売日に買いたくなるような本気のドラクエ作ってくれるの待ってます。
https://twitter.com/XIAOQIAOU/status/231638971401256960

44 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 10:49:58.31 ID:b1UPeZsH0
「ハードは○○で出せ」にPSハード以外が入ってるのを見たことがないんだよなぁ。
単に俺が目にしてないだけってのもあるだろうが、確実にその数の多さは尋常じゃない。
そんだけ狂信者体質を発生させやすいんかね

44 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 10:49:58.31 ID:b1UPeZsH0
「ハードは○○で出せ」にPSハード以外が入ってるのを見たことがないんだよなぁ。
単に俺が目にしてないだけってのもあるだろうが、確実にその数の多さは尋常じゃない。
そんだけ狂信者体質を発生させやすいんかね

73 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/08/11(土) 10:24:17.29 ID:NkR77K2O0
ゴキの特徴

01 他社のゲームを上から目線でクレクレしまくる。
02 ゲームの話より売り上げの話(ただし勝ってる所だけ限定)
03 計算ができない。
04 ?w?をやたら使う。
05 韓国についてやたら詳しい。
06 アニメの話をしたがる。
07 糞コテを使う。
08 2次元の女に?さん?付けをする。
09 ブヒィィィィ!と良く泣く。
10 聞いても居ないのに名乗る(成りすます)

74 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/11(土) 20:10:53.05 ID:T1xwgAuH0 [2/2]
11ゲーム業界の恥
12幼女の敵
13 2ちゃんの嫌われもの
14大嘘つき
15無礼で下品
16はちまゴキブリ消えてよし?




ps3_kusoge.jpg
キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ(通常版)
参考価格: ¥ 7,980
価格: ¥ 640  (92%OFF)

= 楽しさ:5つ星のうち 5.0
レビュー対象商品: キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ(通常版) (Video Game)

久しぶりに面白いゲームをしたと感じました。
世界観の雰囲気も良く、音楽も絶妙なくらいに合っていました。
声優も流石小島ファミリーです。

アクションも任意に増やせ、途中からの赤と青のオーラシステム追加には驚きました。
終盤はオーラシステムを駆使して戦って行くことになります。
難易度もノーマルでほどほどよい感じです。

ステージセレクトのロードですが、ロード中の物語の朗読が味がありロード完了しても最後まで聞き入ってしまうほどです。



ありがとう小島監督(笑)wwwwwwwww
dstt 販売nds マジコン
PR

MS、Windows事業の低迷をゲーム事業が相殺し前年比5%増

dsi ファームウェア 1.4.4data0120.jpeg
「Xboxの販売実績は相当な強みだ。それが他の分野の低調さを一部補っている」

MS、第2四半期決算--売り上げが前年同期比5%増
http://japan.cnet.com/news/business/35013272/

 ゲームやサーバ事業がWindows事業の低迷を相殺し、アナリストの期待に見合う内容となった。
 同社の第2四半期の売り上げは前年同期比5%増の208億9000万ドル。営業利益は2%減の79億9000万ドルだった。1株あたり利益は78セント。Thomson Reutersによると、アナリストらは売り上げ209億ドル、1株あたり利益76セントと予測していた。
 Microsoftの最高経営責任者(CEO)Steve Ballmer氏は
「多くの主要製品やサービスの取り組みを加速させるローンチの年を迎える準備を進める中、堅調な業績を報告できた」と述べている。



米マイクロソフト10-12月:予想上回る利益、Xbox事業好調で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LY2EMT6KLVR401.html 

 1月19日(ブルームバーグ):ソフトウエア最大手の米マイクロソフトの昨年10-12月(第2四半期)決算は、利益が市場予想を上回った。年末商戦で家庭用ゲーム機「Xbox」や体の動きや声でゲームを操作するシステム「Kinect(キネクト)」の売れ行きが好調だったほか、企業のソフト需要増が寄与した。
 Xbox事業の業績はクリスマス商戦で押し上げられた。ゲーム機本体やキネクトの販売が好調だったほか、関連するオンラインサービスの利用が進んだ。パソコン需要低迷に加え、タイの洪水に伴うハードドライブ不足で痛手を受けた「ウィンドウズ」の販売を補った。
  米パシフィック?クレスト?セキュリティーズのアナリスト、ブレンダン?バーニクル氏は「Xboxの販売実績は相当な強みだ。それが他の分野の低調さを一部補っている」と述べた。



 国内でぜんぜん売れて無くても海外で売れてれば問題ない。
 ちなみに、ファミ通やメディアクリエイトの売上げ台数はガセ。実際はその3倍以上売れているのは確認済み。だから国内でも十分売れている。
 無料で見られるニュースやランキングが一部の特定の企業の出資金で運営されているということを忘れてはいけない。あれそのものがそうした企業の広告なのだ。PS3の売上げ台数がいまだにソニー発表の出荷台数なのは、PS2ドリームが抜けてないソニーが「出荷台数がもっとも正しい数値」と主張しているからだ。たしかにPS2同様に出荷したもの全てが完売しているならその主張は正しい。しかし、現実は違う。マジコン ds 販売onda vi10 豪華版 評価

モンスターハンター3(トライ)Gが100万本を突破!

ace 3ds plusmh3g.jpg
『モンスターハンター3(トライ)G』を国内で100万本出荷

http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/111221.html

株式会社カプコンは、ニンテンドー3DS向けゲームソフト『モンスターハンター3(トライ)G』を国内で100万本出荷しましたのでお知らせいたします。

「モンスターハンター」シリーズは、雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かうハンティングアクションゲームです。「友人と協力して強大なモンスターに挑む」という通信協力プレイが新たなコミュニケーションスタイルを確立し、「モンハン現象」と呼ばれる社会現象を巻き起こしました。2004年の第1作目発売以降、確実にファンを増やし、これまでにシリーズ累計販売本数2,000万本を誇る大ヒットシリーズに成長しています。

『モンスターハンター3(トライ)G』は、2009年8月に発売した『モンスターハンター3(トライ)』(Wii?向け)を基に、ニンテンドー3DSの機能を活かした新たな要素が多数追加されています。奥行きのある3D映像が楽しめるだけでなく、操作をスムーズにするタッチスクリーンのカスタマイズを導入したほか、難易度の高いG級クエストや、シリーズ初登場モンスターの追加などにより、既存ユーザーから新規ユーザーまで幅広い層から高い支持を獲得いたしました。さらに、同タイトルの発売に先駆けて、体験版の配信や、仙台を皮切りに全国18ヵ所を試遊台設置のトラックで巡回するなどのプロモーションも功を奏し、ニンテンドー3DSという新たな舞台で早くも国内出荷100万本を達成いたしました。


 年度内出荷本数が120万本が目標で消化率も90%を超えていることから、売上げ本数でも100万本を突破することは確実。

pika.jpg
x360key 販売x360key 販売

なぜソニーが駄目企業でアップルやマイクロソフトはマトモなのか

onda vi30 レビューno_more_psn.jpg
ソニーは、典型的な日本の駄目企業と同様に、これっぽちも消費者の立場で説明をしようという意思が見られない。

なぜソニーが駄目でアップルやマイクロソフトは良いのか
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20111105.html

8月14日の日記を書いた翌週のこと、なんとなく「hiromichu」でググってみたところ、以下のページが見つかり、魂消た。

hiromichu - PlayStation®Home オフィシャルサイト,
http://playstationhome.jp/community/mypage.php?OnlineID=hiromichu

このページで「トロフィー」のところをクリックすると、なんと、私がどんなゲームで遊んでいたかまで表示されてしまう。URLの「OnlineID=」のところに任意のIDを指定することで、全ての人のゲームプレイ状況を閲覧できてしまう。(このサイトにログインしていなくても。)
どうやら、設定で公開を止めることもできないし、事前の警告もなかったようだ。

先ほど、念のため、ソニー?コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンターに電話で問い合わせてみた。

まず、電話対応者もこのような機能があることを知らなかったとのこと。「どうやってこのページを見つけたか」と尋ねられたので、playstationhome.jpのトップページから、「オフィシャルBBSの書き込み」のところに出ているどれか一つのオンラインIDのところをクリックしてみるよう伝え、そのときのアドレスバーのURL中の「OnlineID=」のところを他に変えてみるよう伝えて、事態を理解できたようだった。

「これは意図した仕様なのか、それとも不具合による事故なのか」を質問したところ、「仕様である」との回答を得た。さらに、「設定で公開を止めることはできるか」を尋ねたところ、「止める方法はない」との回答が得られた。

実際、私は、こうした情報は「フレンド」にのみ閲覧され得ると思っていた。*2

他方、マイクロソフトのXboxではちゃんと説明されているという。Twitterで呼びかけて、Xboxの利用者の方々に調べていただいた。

Xbox LIVE登録時の画面遷移, Togetter, 2011年11月5日(下から順に、アカウント作成時の手順の様子)

これによると、パスワード、秘密の答え、生年月日を入力し、「登録内容の確認画面」が出て「続ける」を押したところで、「現在のプライバシー設定」の画面が出るそうだ。
ここに、ちゃんと「ゲームの記録の公開」が「許可」と書かれている。

さらに、「設定を変更するには」と書かれていて、非公開に設定できることが説明されている。設定変更の画面は以下のようになっているとのこと。

AdeeHyBCQAAU1tK.jpg

さすが米国の会社マイクロソフトだと言わざるを得ない。一方のソニーは、典型的な日本企業と同様に、これっぽちも消費者の立場で説明をしようという意思が見られない。

このことは前回の日記「心から利用者に説明する気なぞ微塵もない日本の事業者たち」でも書いた。それに対して、「そんなこと言ったって、詳しく書いたって誰も読まないじゃん」みたいなことを言う人がいたが、上のPlayStationとXboxの違いから明らかなように、大事なこと(説明しないと初めての利用者には普通わからないこと)は利用規約やプライバシーポリシーとは別扱いで個別に示せばいいわけで、簡単なことであるはずだ。



 PSN利用規定にはウソが書かれている。
 利用規約「10.情報公開」に書かれている「お客様のゲームプレイに関係した情報を他のPSNユーザーに提供することがあります。」という記述は、ユーザーに伝える目的の文章ではなく、「当該目的のために、仕様、配信、複製、表示、出版等する権利」という、SCE側の権利についての記述にすぎない。つまり、「PSNを使用することで入力した情報はソニーがどうあつかおうが文句はないよね」という主張が書かれているだけ。
 さらに言えば、「お客様のゲームプレイに関係した情報を他のPSNユーザーに提供することがあります」というが、実際にはPSNユーザーでない全ての人に対して公開状態になるのであるから、事実の説明としても誤っている。
r4 通販novo7 auroraii

Xbox360版「Minecraft」 XBLAの売上記録更新

jail break26f023ad6.jpg
Minecraftとは、サンドボックス型のものづくりゲーム。PS3版の発売の予定はなし。
84b92255-s.jpg
Ah, ok, the number of sales I got is based on leaderboard participation, so might be off.. But it seems it sold over 400k copies in 24h.

Minecraft: Xbox 360 Edition - Xbox.com
http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/Minecraft-Xbox-360-Edition/66acd000-77fe-1000-9115-d802584111f7



海外レビューハイスコア 『Minecraft: Xbox 360 Edition』

●Gaming Age: 10/10
『minecraft: Xbox 360 Edition』は近年のベストPCタイトルの優れた移植だと感じます。いかなる理由であれPC版をプレイしていなければ、どうか本作をチェックしてください。

●Official Xbox Magazine UK: 10/10

●VideoGamer: 9/10
あなたが『Minecraft』をプレイしたことがなくても、Xbox 36020+ 件版は断然とっつきやすい。

■長所
 * 素晴らしいチュートリアル
 * 質の高い移植
 * まさに『Minecraft』
■短所
 * PC版の全ての特徴が含まれているわけではない

●GamingXP: 8.8/10

●ZTGameDomain: 8.5/10

●Vandal Online: 8/10
オリジナルのPC版ほど多くのオプションを持っていないが、本質は変わっていない。またRPG要素やMod、カスタムスキンの適用などPC版の幾つかの要素は欠けているが、チュートリアルや改良されたオブジェクトシステムは初心者ユーザーにとって非常に親しみやすい。

●Game Revolution: 8/10

●Destructoid: 7.5/10

●Official Xbox Magazine: 7/10
『minecraft Xbox 360 Edition』は古いPCベータバージョンがベースとなっており、新しい動物、素材、食べ物、敵のアクション、戦闘システムなど、公式リリース及びその後の最新版で見られた多くの要素が欠けています。
『minecraft』を経験済みのファンには旧式に見えるかもしれませんが、それでも本作はボリュームのある魅力的な経験です。
■長所
 * 未知なる開かれた世界でのやりがいのある探索
 * コントローラーでの操作は良好で、新しいチュートリアルは重宝する
■短所
 * モード及びコンテンツの不足 - 実質的なベータ版
http://gs.inside-games.jp/news/333/33310.html




 PC版からの移植はマイクロソフトスタジオが担当している。開発者のインタビューで「PS3版での販売は?」と聞かれてうんざりしたようすで否定。この「Minecraft: Xbox 360 Edition」はマイクロソフトの提供する新しいXNAの第一弾という位置づけになっていて、PC向けに開発されたゲームタイトルがほとんどそのままで360で動くことを目指している。もちろんこれはPCに特化したタイトルが~という意味ではなくて、PCからのアップデート効率アップを目指したもの。
 新しいXNA(XNA Game Studio 5.0?)は、従来のDirect3D 9のラッパーでしかないものを一新。Direct3D 10以降の機能をフルに使えるようになるらしい。これによりPC向けゲームがほとんどそのままで360で動作可能になる。
ture blue激安ps3

Copyright © 3DSマジコン交流センター : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R