忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Prototypeシリーズの「Radical Entertainment」が閉鎖へ

3dsttマジコンPrototype 2
どこぞの開発しにくいハードの存在が原因で破綻か?

Prototypeシリーズを手掛けた「Radical Entertainment」に大規模なレイオフ、タイトル開発中止を伴う事実上閉鎖へ
http://doope.jp/2012/0623418.html

今年4月に続編“Prototype 2”をリリースしたバンクーバーのデベロッパ「Radical Entertainment」に大規模なレイオフが敢行され、タイトル開発の中止と併せ、スタジオがほぼ閉鎖に近い状況となっていることがActivisionの発表から明らかになりました、



NPDの北米4月セールスデータが発表、「Prototype 2」がトップセールスを記録し“Xbox 360”の販売が好調
http://doope.jp/2012/0522742.html

ハードウェア販売では依然Xbox 360が好調な様子で、北米市場では現世代コンソール販売の47%を占め14ヶ月連続でトップセールスを記録。お馴染みMicrosoftのMajor Nelson氏によると北米4月のXbox 360販売台数は23万6000台だったとのこと。

なお、ソフトウェアセールスの上位10タイトルは以下の様になっています。

1位:Prototype 2 (360, PS3)
2位:Kinect Star Wars (360)
3位:Call of Duty: Modern Warfar 3 (360, PS3, Wii, PC)
4位:Tiger Woods PGA Tour 13 (360, PS3)
5位:NBA 2K12 (360, PS3, Wii, PSP, PC, PS2)
6位:The Witcher 2: Assassin of Kings (360, PC)
7位:Mario Party 9 (Wii)
8位:Mass Effect 3 (360, PS3, PC)
9位:Just Dance 3 (Wii, 360, PS3)
10位:MLB 12: The Show (PS3, PSV)



 「Prototype 2」の累計売り上げは360版PS3版あわせて約130万本。それだけ売れていても開発費をペイできず閉鎖せざるをえなかった。HDゲームでは開発費が大きくかかりすぎる状況が続いており、損益分岐点が200万本というのがずっと続いている。結局、早急なHD化は一種の過当競争だったわけだ。1本成功しても他のタイトルで大赤字が出ると継続も難しい。海外の開発スタジオは大作の開発からは降りる状況が続いている。
 EAも駄目、アクティビジョンも次のCODが危惧されている。今のHDゲームで堅調な売り上げを続けているのはマイクロソフトだけになってしまった。FPSにしろ、レースゲームにしろ、マイクロソフトがゲームの出来の基準をあげまくるのでそれについていけなくなって脱落している。
 マルチにする以上、テッセレータなどといった360独特の機能が使えるわけでもなく、グラフィックのレベルをPS3に合わせざるを得ない。そう考えると、PS3のキモヲタ相手にPSPレベルの低予算ギャルゲーもどきを売り逃げしてる国内メーカーのやり方のほうが、案外賢かったのかもしれない。
3ds マジコンcobra usb 使い方
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © 3DSマジコン交流センター : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R