忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PSNの問題を指摘したらソニーの営業の人が匿名で攻撃してきた

Ez FlashGIG_5431.jpg
「いろいろ調べていくとですね、どっかのゲーム会社の営業の女性がですね」

http://webadblock.com/webpages/20120823-095612.html

高木:
いろいろ調べていくとですね、そういうところで複数のTwitterアカウントを使って激しく攻撃するような人がですね、どっかのゲームソフト会社の営業の女性じゃないかとか思ったりしまして(笑)なかなか大変。
皆さん裏で戦ってるんだ、すごい業界だな、と。2chにああいう形の場所ができてしまっていたというのが一つの不幸だったのかなあとか。
今日はそんな話をしにきたんではなかったんですけど(笑)でも大変な抵抗を受けました。
単に自分で選べるようにしようってだけの話なのに、なぜできないんですか、と。もちろんソニーさんがどう思ったかは分かりませんよ。
匿名の人がいろいろ抵抗してきてたというわけです。
「トロフィーごときが守るべきプライバシーなんですか」とか、「公開されるのは知ってるでしょう」とか、「IDから個人を特定することはできないでしょう、あなたがIDの使い方を間違ってるのでは」とか、「いろいろ規約に書いてありますよ」だとか、言い逃れるわけですね。

規約に書いてないからもう逃げられなくなったんで、じゃあ規約を変えます、と。
「規約に公開されます」ということを書くという手段に出た。それには皆さんがっかりしてました。
はてなブックマークコメントを見ますと、昔のソニーは好きやったのになあ、というようなコメントが散見したりですね。
堕ちてしまったんでしょうか。ここには今後アップデートを通じて改善していくことを検討していく、と書いてあります。
私の知る限りは対応していないと思うんですが。ちょっと調べているところです。



「規約に書いていない」と書く。
  ↓
ソニー、急いで規約に追加して「規約に書いていますよ」と指摘する。
  ↓
全員「マジでぇぇぇぇ!?」


トロフィ見られて何が悪い?っていうのはあると思う。マイクロソフトが公開か非公開か細かく設定できるのになんでしなかったの?って普通は思うわな。


 もっとネットメディアがしっかりしてればと思うんですけど。その、ちょっと声があがった、 くらいの時からですね、「あ、なるほど、それは論理的に言って一つの問題だ」と記事を書いて、 こういう問題がありますよ、ソニーさんどうですかっていうような、そういった提案型の記事が 出ればいいんですが、見たことが無いんですね。
 大体出てくる記事と言うのはちょうちん記事で、「面白い面白い、素晴らしい、いいね」っていうものや、 もしくはどこかがミスを犯して謝罪しましたという時に「ホラ叩け」って上から叩くとか。



ソニー「あー耳が痛い w」


r4 dsr4マジコン
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © 3DSマジコン交流センター : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R