忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

VITAが好調につき、各販売店で予約再開

R4 販売psvita_akiba101.jpg
早く予約しろ、間に合わなくなっても知らんぞ

PlayStation Vita 販売店での再予約が本日2011年11月15日より開始
http://www.famitsu.com/news/201111/15005498.html

2011年11月15日、PlayStation Vita(2011年12月17日)の再予約が各販売店で開始された。

●先月予約しのがした人はチャンス!
 2011年10月15日に予約がスタートしたものの、あっという間に受付終了となってしまった
PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ、以下PS Vita)。
本日2011年11月15日、そのPS Vitaの再予約受付が各販売店で開始された。
ここでは、量販店や通販サイトの予約対応状況をまとめてみた。

■ヨドバシカメラ
店頭:2011年11月15日 店頭の準備ができ次第、順次開始予定

■ビックカメラ
店頭:2011年11月15日 店頭の準備ができ次第、順次開始予定

■ソフマップ
店頭:2011年11月15日 店頭の準備ができ次第、順次開始予定



一部店舗で「PS Vita」の予約再開現在、予約すれば発売当日に配送
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20111115_491057.html

 株式会社ソニー?コンピュータエンタテインメント(SCEJ)が12月17日の発売を予定している新型携帯ゲーム機「PlayStation Vita」の予約が一部の店舗で再開された。11月15日12時現在ではソニーストア、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ソフマップなどが再開している。店舗によって予約商品に違いがあるため、チェックいただきたい。
 PS Vitaの予約は10月15日に予約を一斉に開始し、程なく打ち切られるほどの人気を見せていた。特に「Wi-Fiモデル クリスタル?ブラック」は人気が高く、早々に予約が終了となっていた。
どれほどの予約数を受け付けるのかは不明だが、一部情報では「少なくはない」という話もあり、瞬間的に無くなるほどではないようだ。前回予約できなかったという人はこの機会に予約しておくと良いだろう。



転売屋が尼で大量に確保していたVita全キャンされる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1321031523/

678 名前:672[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 00:28:46.37 ID:dwNfu5g50 [2/10]
>>675
ps vita
全キャンきたww

693 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 00:37:30.61 ID:xYL0ISdL0 [1/8]
マジでVITA死んでるw

702 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 00:43:36.06 ID:LErGl6rlP [1/2]
vitaキャンセルされた/(^o^)\
複垢は把握してるからお前ら調子のるなよって意味も込められてる気がするおおおおお

709 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/11/12(土) 00:50:22.51 ID:aNumcOVx0
vitaキャンセルきたぞなんだこれしねよ

716 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 00:54:08.53 ID:dwNfu5g50 [6/10]
amazon vita 大量復活くるぞー



今後の予想

アマゾンで大量復活

相場急落

他のショップでもキャンセルされまくる

在庫の山



これがリアル山積みか???
惨千大事件再び


803 名前は開発中のものです sage 2011/11/11(金) 21:33:53.98 ID:JxKeE3zh
>>798
vitaってハードで出るから魅力あるソフトになるんだよw
ハードの魅力でソフトを引っ張れるのがいいプラットフォーム

たとえばモンハンだったらこれまではPSPだったが
これからはそれがvitaになるw


810 名前は開発中のものです sage 2011/11/11(金) 21:51:20.86 ID:JxKeE3zh
>>806
MGSやFFがあるw

基本的な足並みとしてハード→ソフトという順番は揺るがない
だからまずは期待を満たすハードありき

あれだけの良ハードならオリジナルのラインナップなんて
後からいくらでも揃っていくってふつうに読めてるからw



信仰心が試されるな

転売ヤーは今回だけみんなに良い事をしました。
転売ヤーに買い占められてvitaが手に入らなかった一般人は悔しい思いをしましたが、ほとぼりが覚めた頃に気付きました。
「あれ…よくよく考えたら発売日すぐに遊びたいゲームがない…それにバカ高い…無駄遣いしなくてよかったかも?」
…と。
転売ヤーさん無駄遣いを止めてくれてありがとう?
おまけに尼キャン転売ヤー大量死のニュースで朝から気分が良いし、一週間たまってた便秘も何故かすっきり解消しました?


発売直後の瞬間風速でどれだけ売るかだけが勝てる可能性だったんだけどな。
売れるかどうか判らないからゲーム開発会社が尻込みしている。ゲームが出るか判らないから購入予定者は尻込みしている。マイクロソフトや任天堂なんかだとゲームメーカーに頭を下げて開発費を援助してまで対応ゲームを作るのだが、PS2で大勝ちしていたSCEにはそういう習慣が無い。ゲームソフトはソフト会社が勝手に作ってくれると思っている。「出させてやるんだからライセンス料だせよ、おら」見たいな感覚
dstt 販売3ds r4i
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © 3DSマジコン交流センター : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R