忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PS3「機動戦士ガンダムバトルオペレーション」は出撃ごとに課金する鬼畜仕様

dsi 1.4.4 マジコンBattleOperation.jpg
パッケージソフトで基本無料の鬼畜課金仕様は世界初!


2012031517514852b.jpg

 ゲーム部分のベースには「ガンダムオペレーショントロイ」と同じものが使われている。これまでのPS3のガンダムゲーでは動作もモッサリしていたが、エンジンが「ガンダムオペレーショントロイ」と同じだけあってかなり機敏に動く。それだけ聞くとかなりの良ゲーが期待できるのだが、とにかく課金システムが鬼。
 基本プレイは無料だが、1プレイごとに「出撃エネルギー」が消費される仕様。「出撃エネルギー」の回復には2時間かかり、その間出撃はできない。すぐに遊びたい場合は「出撃エネルギー」を購入する事で出撃可能となる。
 撃墜されて出撃するたびに「出撃エネルギー」を消費する。「出撃エネルギー」は3個までプールできる。「出撃エネルギー」は1個100円からで、つまり1回のプレイで最大で300円を消費する。
 また、機体や武器はレベルキャップ制で、ある一定度以上は課金が必要。このレベルキャップ解除をしないと勝てない様になっていて1回ごとに300円必要なんだけど、一つの機体でそれが何回もある。
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/

 実は海外のゲームでも、今年の年末から発売されるタイトルのほとんどが従量課金か公式サービスへの加入前提になってる。CoDDはEliteへの加入が前提になり、BFでは有料のプレミアムサービスが開始される。無料プレイヤーが課金アイテム付けたプレイヤーにサンドバッグにされるのが当たり前の時代だ。
 ソーシャルとかブラウザゲームとか基本無料MMOのシステムと同じで、『無課金プレイヤーが課金プレイヤーの養分になる』というシステムは今後の主流になるだろう。
 課金してるプレイヤーは、明らかにキャラ性能の低い無課金プレイヤーを狩って一日に好きなだけ遊べるから上達する。無課金プレイヤーは負けても負けても「まあ無料だから」と思考停止。向上心があっても回数遊べないから上達しない。しかしPS3マジ終わってんな。こういうの始めたら後のパッケが続かなくなるっていうのに。
r4i gold plusマジコン 販売

PR

シェルノサージ?、セカイパックVol.3延期!もう無理だろ、コレ

激安ps3シェルノサージュ 失われた星へ捧ぐ詩 今日のバグ
シェルノサージュ 呪われたVITAを恨む詩

『セカイパックVol.3延期のお知らせ』
http://social.gust.co.jp/pc/support/ciel/roadmap/

【 お詫び 】
当初8月上旬に配信予定しておりました「セカイパック Vol.3」ですが、クオリティ向上のため1カ月ほど延期し、9月中の配信とさせていただくこととなりました。



http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1344248663/

3 :名無しさん必死だな:2012/08/06(月) 19:25:24.39 ID:wOQONKK40
チカニシ乙!
スタッフの何人かが七次元に取り込まれただけだというのに!

13 :名無しさん必死だな:2012/08/06(月) 19:30:06.37 ID:zPz+A+Q60
もう作る気ないだろ
好評につき終了でいいから土屋にちゃんとした環境で好き勝手に作らせてやってくれ
あとアルトネリコ3を作り直してくれ

22 :名無しさん必死だな:2012/08/06(月) 19:35:36.75 ID:GhJGv9Bh0
たしか当初の予定だと1ヶ月に1本のペースでDLC出す予定だったよね
ということはVol3とVol4は同時配信だね
期待してるよ、ガストちゃん!!!

36 :名無しさん必死だな:2012/08/06(月) 19:39:06.02 ID:dkT4qnNt0
そもそも、発売日だったか発売直前に
まだ作ってません。これから作ります
って言ってる時点で絶対ダメだと思ってた

41 :デビッド?マニングで検索@転載禁止:2012/08/06(月) 19:40:03.63 ID:YM1xD8kv0
>>36
DLCはそれでいいとおもうんだが。本来的に。
でもそれで延期するってのは売れてないから開発費集められないのではないかと勘ぐってしまう。


71 :名無しさん必死だな:2012/08/06(月) 19:53:53.85 ID:eMNFpwUW0
>>41
発売後に作るやつば物によっては出るころには誰もやってない状態になる
コナミの事なんだけどね
本編と並列させて開発したほうが需要があるときにリリースできるので
メーカーユーザーともに良い
はじめから収録しとけという話もあるが




http://social.gust.co.jp/pc/ciel/message

こんにちは、土屋です。
8月上旬にリリースを予定しておりました「セカイパックVol.3」につきまして、 クオリティアップの為、9月中のリリースとさせていただく事となりました。 お待ちいただいている皆様には、本当に申し訳ございませんが何卒今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
第三幕は、第二幕までの皆様の感想なども参考にさせていただきまして、 楽しい話に仕上げることが出来たと思います。
個人的にもとても思い入れの深い回ですので、1日でも早く皆様のお手元にお届けすべく、全力で頑張って参ります。

現在開発では、システムの安定化に向け、C2エラーを始めとした不具合を解消す べく日夜対応しております。現在もまだ、セーブデータの破壊には至らないコン ティニューC2、もしくは場面転換時のC2エラーが発生しておりますが、これらを 1つでも解消するよう、原因追及と修正に努めております。

また、シャールウィッシュ画面等、一部のネットワークアクセスにてタイムアウ トする事がありました件を、本日解消致しました。



え?もしかして原因不明なのか?


http://cedec.cesa.or.jp/2012/program/NW/C12_PR0253.html

コンシューマゲームでの挑戦!ネットワークを活用したゲームの構築と運用「シェルノサージュ」の事例
日時 8月21日(火) 13:30~14:30形式 スポンサーセッション

受講スキル
ネットワークを活用したタイトル開発の
 ‐企画?検討をしている方(コンシューマ、ソーシャル問わず)
 ‐ネットワーク周りを担当されている開発者の方
 ‐ミドルウェア、技術に興味のある方

受講者が得られるであろう知見
コンシューマタイトルでネットワークを活用するにあたっての
 ‐企画や開発について
 ‐サーバの仕組みやミドルウェア
 ‐運用面での工夫や注意すべき点

講師
-土屋 暁
-渡邉 幸二
-佐藤 修



公演のテーマ
?どうしてこんな企画が通ってしまったのか。
?なぜ計画通りに企画を進行できないのか。
?失敗した企画に見切りを付けられない理由は?

マジだwture blue3dstt マジコン

はちま、「ラブプラスプラス」捏造ネガキャンの報酬は800万うめぇw

ps3 4.11 ダウングレード51a0-cg56mL_SL500_AA300_.jpg
ネガキャンの報酬800万かよ、道理でしつこいわけだ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1329386882/

1 :名無しさん必死だな:2012/02/16(木) 19:08:02.76 ID:7BFjwVth0
おそーす
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1329235418/


必死になる訳だ
清水親子www

6 :びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/02/16(木) 19:15:47.69 ID:9h2doPUP0
800万円か
いいなー、名前が出なかったらうらやましい

名前を出しての報酬としては少ない

10 :名無しさん必死だな:2012/02/16(木) 20:08:31.95 ID:eN01NkUL0
こんなことに800万も支払うスポンサーってアホじゃないの

17 :名無しさん必死だな:2012/02/16(木) 21:10:47.63 ID:3eOT+5UwO
ライバル会社のハードでソフト出すからって
自分達のビジネスパートナーでもある会社のネガキャンやるなんて
他業種じゃ信じられないな

東芝や三菱、NECと富士通の対立はもっと割り切ってるし
そこまでえげつなくはないよ

三菱は子会社の三菱自動車以外にも部品売ってるし
トヨタやマツダにもちゃんといい部品卸してる
ライバルだからって差別なんてしない

63 :名無しさん必死だな:2012/02/27(月) 09:13:48.00 ID:pFkFo/L/O
最悪だな

64 :名無しさん必死だな:2012/02/27(月) 09:17:41.34 ID:j9ZG5aQfO
そりゃ毎日のようにネガキャン記事書くわけだわ
てっぺいぺーい


現時点で、ソース無しとかw 調査力無さ過ぎだろw

企業 → ソニー系ステマ広告代理店 → ライブドアのステマブログ連合 → 2chでステマ工作
    → ステマブログに2chを転載 → Twitter民が拡散
という流れでステマ工作がされている。

 ゲームのブロガー体験会イベントはゲーム会社が代行会社に報酬を払ってステマブロガーを集めている。相場は1つのブログによって30~100万円ぐらい。代行会社はステマブログに足代程度しか渡さないケースもあるしゲーム会社ガストがソニー系ステマ代理店willviiを介してはちま起稿に広告を依頼したケースではガストがwillviiに払ったのが200万円でそのうちwillviiがはちま起稿に払ったのは50万円とリークされている。
 広告を出さないとはちま起稿などステマブログ連のブログでネガキャンされる。ソニー?willvii?イード?アニプレ?シャフト?角川?ライブドアでグルになってこのステマ工作システムを作ってアフィ連に2chでステマ工作をさせてる。

 ライブドアのステマブログ連が2chで商品や企業の宣伝スレを立て自作自演レスをして都合良く編集してブログに転載、ブログのアクセスを稼ぐためにアンケスレ?対立スレ?叩きスレなども立て、2chの住民を煽って面白おかしくレスをさせ転載。さらに2chでステマ工作をしやすいように運用板のボランティアの運用家族も買収しニュー速のスレ立て権をBEポイント購入者に制限するなど2chをコントロールし2chねらを養分と呼び食い物にしていた。
 ニュー速を元の状態に戻すと、ライブドアからステマブログ連に報奨金がでるらしい。はちまロバとか言われていた人物は、結局のところ、ニュー速の管理人ではちまの記事を書いている人だった。はちま親父がニュースサイトにソニー寄りの記事を書き、ニュー速管理人がニュー速にスレを立てて、同時に自らはちまに記事を書くということを行っていた。はちま本人は名義上の管理人に過ぎず、はちまだと言われて写真が掲載されていたのも、はちまに記事を書いていたのも、ロバ顔のニュー速管理人だった。たしかに、はちまがロバ顔というのは間違いだった。しかし、はちま親父→ニュー速→はちま、というマッチポンプは事実だったわけ。
cobra usbドングルr4igold

伊集院光「ヘイローがあるだけでXBOX買っていい、僕の期待を裏切らない作品」

R4 SDHC 購入19114_logo.jpg
HALO一本でPS3の独占FPS全部吹っ飛ぶレベルの面白さ

伊集院光「ヘイローがあるだけでXBOX買っていい」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1343262699/


1 :名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 09:31:39.04 ID:/An4lvZV0
伊集院光
「ヘイローがあるだけでXBOX買っていいんじゃねえのってぐらい、
ヘイローが大好きなんですけど…」

「ヘイローは毎回、僕の期待を裏切らない作品」

ファミ通でのコメントより

11 :名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 09:35:49.63 ID:2583Ba29P
ヘイロー、PC版出ないかなぁ
箱の稼働率最悪だ邪魔だからPCで代用できるようにして欲しいわ

16 :名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 09:39:13.85 ID:zv2anFiq0
んで、チカ達はマジでこれ買うのか?
あいつ等、俺らとは違って、頭の中が脳筋なのか?
SFの世界観が濃い作品って、全く興味が無いじゃん

22 :名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 09:42:28.08 ID:BCKdbdOG0
>>16
そうだねキルゾーンとか一応SFなのに誰も興味ないよね
まさかキルゾーン3が外伝のodstにも負けるとは誰も思わなかったね

28 :名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 09:43:56.18 ID:mdVb58e20
お前らが異様にヘイロー推すから全然興味無い俺でも買ってみたくなるから困る。
ギアーズ3はお前らに買わされた。次はヘイロー4を買わされそうだなw

130 :名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 10:28:36.22 ID:UTfqr0yc0
>>102
実際にゲームを遊ぶ分には敵を倒すのが全てで、ストーリーとかわりとどうでも良い感じ。

ストーリー重視のムービーゲーじゃなく、
ストーリーはプレイヤーのモチベーションを上げるための飾り、ただの演出という扱い。

ストーリーだけが気になるならゲームをプレイする必要性はあんまり無いかも、
ゲーム中で語られるのは公式ページにある「あらすじ」程度の内容と大差ない。


186 :名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 11:14:39.66 ID:JxgehBEQ0
HALOはAIM、戦術、弾道計算を駆使しないと
対人どころか高難易度ストーリーすらクリアできるか難しいわけだが

というか、HALO並に計算しつくされたゲームはなかなか無い


195 :名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 11:18:06.96 ID:UMQkUXb90
HALO程テクニックを要求されるものもないのにな
まぐれ勝ちがほぼあり得ない
ただそれは最高難度やオンの話であって
カジュアルは初心者でも気軽に遊べる
レジェンドもcoopだとワイワイやれる


312 :名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 12:10:33.03 ID:UTfqr0yc0
細かい部分にも物理演算ベースの判定が使われてるのがHaloの特徴なんじゃないかな。

兆弾なんかもそうだけど、他にも「偶然」がたくさん発生してて、
そのうちのいくつかが「奇跡」として顕現することもあれば、
つまらない「偶然」を因果としたバタフライエフェクトで勝敗が決まってたりすることも…



FPSやらない俺でも遊べるのがヘイローだしな。
門はやたら広く、それでいて奥が深い。ヘイローのおかげでFPSのゲーム人口が飛躍的に伸びた。
ここまでシリーズ化が続くといいかげん飽きはじめるのだが、ヘイローシリーズにはそれがない。




ps3 ダウングレードr4tt

PS3『バトルフィールド3』、まさかここまで劣化するとは低性能すぎる!

3dstt 使い方bf3.jpg
PS3が相当に出来が悪いというのはわかっていたわけで、いまさら死体蹴りのようなもの出すな、と言いたい
http://warhawker.blog56.fc2.com/blog-entry-2743.html

TGSプレイレポート/感想の第3弾!PS3『Battlefield3(バトルフィールド3)』!
期待の本作ですが、まさかの残念グラフィック???。

ブログパーツ 発表当初から次々と公開された超ハイクオリティのムービー。
これ実機映像化よ!と驚愕したものです。

PS3版の映像が公開されたときも、ある程度のクオリティは保ててるな!と思ったのですが???実際に見てみると、残念ながら相当な劣化具合でした。

ややガビガビしたグラフィックで、一瞬何か違うゲームに並んだんじゃないかと思ったほど。
大画面で見ると荒さが目立ちます。

ものの壊れ方、特に木の倒れ方などもイマイチで、木が地面にめり込む様子は見てて悲しく。Oh....。

グラフィックそのもののレベルは『バトルフィールド:バッドカンパニー2』と同じレベルのように感じました。「それだったら十分じゃないの?」という方もいらっしゃると思いますが、ものすごいムービーを見せられ続けたために、そのレベルに全く達していないことはショックだったんですね。



 360版は「EAサーバ糞!」と言うだけで回避する人が多い。自社でサーバを持っているゲームでマイクロソフトサーバの快適さなんてあるわけがないんだが、PS3版に関しては最初からEAサーバより酷いものだったから誰も気にしない。「PS3版のグラがスゲー」だけで売れる情弱世界。ゲームプレイは無視して「360版より綺麗」という噂が事前に広まっていれば、それだけで買う価値があるという人は多い。こうした傾向は日本だけじゃない。欧米でもステマはやりたい放題。
 「PS3ユーザーはファッションゲーマー」と言われてて、彼らは自分自身をコアゲーマーだとしているが、音楽に例えるとAKB48の音楽を聴いていてJPOPの最先端にいると勘違いしてるような人たち。それだけ宣伝に敏感というか騙されやすい人たち。ネット周りを充実させるのは多額の資金が必要だが、フレームレートを無視してグラに特化するのはそれほど難しいわけじゃなく、それで売れるPS3はEAにとってはチャレンジしがいのある市場なんですよ。
 まあたしかに静止画は綺麗なんだが、SCEが配っている店頭用ムービーがPS3版ではなく360版を使用しているというのは、ちょっと酷いんでないかい?気が付いている人はいないようだけどさ。
r4 通販dstti 1.4.4j パッチ

Copyright © 3DSマジコン交流センター : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R