onda vi10
つかこれほんと、冗談じゃなくて中国のパチモン文化レベルだぞw
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/519/792/html/sony1_22.jpg.html
結局、後追いでパクってFUDで相手を潰して市場を奪うビジネスモデルなんで仕方ない。
前にトヨタが「○○○のような、はボツになる」という話を書いたが、実はソニー社内でも同様に他社のパクリは許されない規定になっているらしい。ただ、その視野が狭すぎる。
たとえば、映画を見ていてその中でやっていたインターフェースを実現してみたいというのはあると思う。ソニーの場合は、他社の製品で見て、それを「いろいろ考えている内に頭の中に新しいアイデアを思いついた!」って言い張ってる。
「ソニーならもっと凄いものが創れる!だからパクリじゃない!」といって、その競合他社の製品から一つ二つ機能削って独自性を主張するから、中途半端ものばかりが沢山できてどれも買いたくなくなる。
3dsマジコン通販マジコン r4
r4i gold 3ds
著作権侵害、名誉棄損、株価操作疑惑などへの違法行為告発にご協力ください。
はちまにかかってる疑惑まとめ
?脱税疑惑(年収2500万円)
?女子高生の盗撮画像掲載
?株価操作とも思われる煽り記事
ケイブと任天堂の株価が下がっている事を煽る記事
はちまのスポンサーの日本一ソフトウェアの株価が上がった時に過剰に記事にする。
企業運営だった場合 株価操縦→金融商品取引法違反となる
?金払ったメーカーの製品持ち上げ(他社製品の誹謗中傷)
http://masamine-s.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-e845.html
?漫画のページを無断で改変して掲載
?バンナムのキャラクターエステルを無断(?)でマスコットキャラに起用
?ニュースサイトや個人ブログ等の記事を無断転載
?雑誌やゲーム画像を無断転載
?動画の無断転載
http://allabout.co.jp/gm/gc/313657/
著作権法違反は10年以下の懲役、もしくは1000万円以下の罰金。これは個人の話で会社の業務として行った場合、雇い主である法人は3億円以下の罰金。民事では損害賠償請求となります。
インサイダー疑惑通報先
〒100-8922
証券取引等監視委員会事務局
市場分析審査課 情報処理係
東京都千代田区霞が関3丁目2番1号
中央合同庁舎第7号館(霞ヶ関コモンゲート西館)
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
ネットからの受付可
脱税疑惑通報先
東京国税局総務部総務課
〒100-8102
東京都千代田区大手町1丁目3番3号
大手町合同庁舎第3号館
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/koekitsuho/madoguchi/02.htm
https://www.nta.go.jp/tokyo/suggestion/mail/input_form.html
ステルスマーケティング通報先
公益通報窓口(公益通報に関する各種の照会も下記にお願いします)
消費者庁総務課 公益通報窓口
〒100-6178
東京都千代田区永田町2丁目11番1号山王パークタワー6階
電子メール g.koueki@caa.go.jp
http://www.caa.go.jp/info/koueki/index.html
金融商品取引法違反
→証券取引等監視委員会 情報受付窓口
http://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
景品表示法違反
→消費者庁 消費者ホットライン
http://www.caa.go.jp/soshiki/caa/contact.html
児ポ法違反
→警察?インターネットホットラインセンター
http://www.internethotline.jp/
不正競争防止法違反
→公正取引委員会 公正取引委員会の業務に対する御意見?御要望
http://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
著作権侵害
→記事転載は新聞社等、ゲーム画像はACCSへ
http://www2.accsjp.or.jp/piracy/piracy.php
?普通の企業サイトが、他社作品のキャラクターを改変してマスコットキャラとして使う。
?普通の企業サイトが、他社出版雑誌掲載の記事キャプチャを引用目的以外で掲載する。
?普通の企業サイトが、他社商品に関する極度に間違った情報を長期間掲載、訂正記事も無し。
いやー改めて「普通の企業サイト」だったら有り得ないことばっかやってるよな。普通の企業がやらかしたら1個でも2chでスレ立てられまくって、まとめアフィサイトが記事にしまくり大炎上とかのコースだろ。
dstt 販売3dstt マジコン
DS マジコン
平井「ゲームは携帯部門に統合するだけだから撤退にならない!」
ソニー?平井次期社長「痛み伴う改革、断行する」
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E2E0E29C858DE2E0E2E0E0E2E3E08698E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2ソニーは2日、都内で新経営体制発表に伴う記者会見を開いた。4月1日付で社長兼最高経営責任者(CEO)に就任する平井一夫副社長(51)は、2012年3月期に4期連続の最終赤字を見込むソニーの現状について「危機感を持っている」とした上で、「痛みを伴う改革を断行する」と不採算事業からの撤退などを加速する方針を明らかにした。最大の懸案であるテレビ事業については「14年3月期までに黒字化を目指す」とする従来の再建計画を推し進める。
平井次期CEOは
「デジタルイメージングとゲーム事業の強化」
「テレビ事業再建」「事業領域の改革」
「イノベーション(技術革新)加速」
の4つの重点課題に新体制で取り組むことを表明。このうち事業領域の改革については「全事業を対象に付加価値を生み出せないものは撤退や他社へのアウトソース(外部委託)などを進める」とした。
05年に会長兼CEOに就任したストリンガー氏は
「過去7年は紆余(うよ)曲折があったが、改革と勝利をなし遂げたことに誇りを持っている」と総括。12年3月期まで4期連続の最終赤字が続いたことについては「CEOとして責任はある」としながらも、リーマン?ショックや東日本大震災など外部要因の影響が大きかったと弁明した。
ストリンガー氏は09年から後継者選びを進めてきたと指摘。平井氏の選任については「経営の方向性を変えるのではなく、加速するための判断だ」とした。
r4tti
今までPCの売上げと相殺して誤魔化していたPS3の驚きの赤字額を初めて計上
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/
構造改革費用及び前述のS-LCDにかかる減損を除くベースで分野全体の損益変動にマイナスの影響を与えたカテゴリーは、原価及び費用削減よりも価格下落の影響が大きかった液晶テレビ、ネットワークサービス拡充のためのマーケティング費用の増加及び戦略的な価格改定による「プレイステーション 3」ハードウエア売上の減少の影響があったゲームなどです。
SONY 「CPS赤字の原因はテレビとゲーム」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1328174034/Q.赤字の原因は?
A.ゲーム事業です
Q.Vitaは売れなかった?
A.想定通り売れています
Q.じゃあなんで赤字なの?
A.PS3赤字解消直前で値下げしたらやっぱり逆鞘でした
Q.逆鞘なのになんで値下げしたの?
A.タイの洪水で思ったより売れなかった
Q.ストリンガー何やったの?
A.ある意味成功したPSNとか
Q.他には?
A.いっぱいありすぎる
Q.ソフトとハードの融合ってどういう風にノウハウ生かすの?
A.私達がMIB作ったときウィルスミスは~
Q.PS事業どうすんの?
A.5年後に利益化します
Q.じゃあ五年後どういう内訳で利益出すの?
A.5年先のことは分かりません
dsi ファームウェア 1.4.4
こうして改めて見るといまどきのレースゲームの再現度ってすげーなーって思う。
これって片方実写ってマジ?
どっちかわからんw
ps3 4.11 ダウングレードjb-king