忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソニー関連製品、ソフトのエア予約水増しでドバシカメラがゲーム予約全額前金制に

sms4 3ds rom 吸出し251582.jpg
予約の数見て仕入れの数決めてたらどこかの信者が大量に嘘予約してきた

http://www.inside-games.jp/article/2012/04/10/55805.html

ヨドバシカメラは、ゲームソフトの予約に関して、4月16日より全額前払い制に変更することを明らかにしました。
従来はゲーム販売コーナーに予約カードが置いてあり、これを記入して提出することで前金無しで予約することができました。
しかし、4月16日からは代金を全額前払い制することで予約受付に変更。また、数量限定商品やヨドバシ側指定商品は予約を受け付けないともあわせて告知されています。
販売員に話を伺うと、これは「全店対象」で「弊社の都合で申し訳ありません」とのこと。



psgoki.jpg

別にちゃんと買うつもりがあるなら予約時に金払おうが受け取り時に払おうがおなじことだからな。むしろ前金取られてるなら確実に手に入るってことだし買うつもりがあるなら問題ない。
複数店舗で予約して特典つかないとこは取りに行かない客もいる。アトラスとかガストとか日本一ソフトウェアとか、予約特典の数を物凄く絞って不当に出荷数を稼いでいるメーカーのせいでもあるよね。
DSTTi 購入3DS マジコン 通販
PR

ベセスダ公式発表「“Dawnguard”のPS3版は配信できない」

true-blueskylimDawnguard.jpg
配信が予定されている第二弾以降のDLCもPS3版だけ無し

http://doope.jp/2012/0823852.html
PC版「The Elder Scrolls V: Skyrim」“Dawnguard”が本日リリース、PS3版に関するコメントも

本日遂に迎えたQuakeConの開催に併せてBethesdaがPC版「The Elder Scrolls V: Skyrim」初のDLC“Dawnguard”のリリーススケジュールを“本日”とサプライズ発表し、Steamでの販売が開始されました。(価格は19.99ドル)
PS3版については新たな声明が発表。“Dawnguard”の具体的なリリーススケジュールについては触れられていませんが、BethesdaはまだPS3版The Elder Scrolls V: Skyrimのパフォーマンスに満足していないと発言。今後のさらなる改善と、“Dawnguard”を含む有料DLCや無料アップデート、ユーザーMODを全てのプレイヤーに提供したいという予てからの姿勢を改めて強調するに留めました。


 このPC版のDLCは日本語版のリリースの予定は無い。日本語で遊ぶのであれば360版しかない。
 Game Informer がリークした記事によるとすでに第二弾のDLCが準備されているとの事。詳細は欧州のゲームショーで公開されるらしい。これについても360独占になると予想される。
 PS3版にはまだ多くの問題が残っており、ベセスダの技術者は「それらを修正する手段は我々は持っていない」とサジを投げている。PS3の開発ツールには致命的な不具合があり、“Dawnguard”がPS3で配信されるかどうかはSCEの手腕にかかっているといっても過言ではないが、SCEにはこれを直す気はないようだ。
PS3 BREAK 通販onda vi 30

俺的JIN「アフィ転載禁止になんて出来るわけが無い」

e3flasheroreteki_jin.jpg
俺的JIN「転載禁止って書いてあるのを転載しても違法ではない」

https://twitter.com/#!/Jin115/status/154574266451501056

@Jin115
オレ的ゲーム速報
なんか2ちゃんねるで再びアフィ転載禁止にしようみたいな運動起きてるけど無理やで。理由は2ちゃんの運営会社とブログ屋がたぶん繋がってるから。



★みんなで自主的に転載禁止のコテにしよう★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324886376/

jane使ってるんで他の人は他の専ブラの設定方法追加していってくれ
★みんなで自主的に転載禁止のコテにしよう★
■Janeでの設定方法
.どのスレでもゲハではこのコテハンにしておく方法。ツール→設定→書き込み→名前 1行目をデフォルトの名前ににチェックでコテ固定できる名前のとこで
アフィブログ転載禁止##647d6848412a3968.h
と入力。コピペすればよろし。過去に別名で書き込んだことがあるスレは設定名ではないデフォになることがあります

■ギコナビでの設定方法
ギコナビ レスエディタでの書き込み時に、名前欄に「はちま?刃 アフィブログ転載禁止##647d6848412a3968.h」を入力。ハンドル保存チェックボックスにチェックを入れて「送信」ボタンを押す(書き込み)。次回から書き込みを行った板ではデフォルトで入力された状態になる。

■2hMATEでの設定方法 (アンドロイドアプリ)
レスを書き込む際に、名前欄に「アフィサイト転載禁止##647d6848412a3968.h」を入力。他の板では選択肢にすら出ないので安心。同じ板の違うスレでは名前欄が自動的にこのコテになる。変更したい場合は、名前欄を長押ししてクリアなり!ninjaなり選びましょう。


 掲示板の書き込みの著作権は誰にあるのか。いうまでもなく、書き込んだ本人だ。
 レス投下者は基本的著作権以外の権利を2ちゃん運営に譲渡してることになってる。2ちゃん運営とステマブログが繋がっているのならステマブログは法的に問題がないというのが彼らの主張だが、これにはなんら法的根拠は持っていない。これでアフィブログが勝手に転載していいということにはならない。法的には転載禁止と書いてものを転載した時点で完全な違法行為となる。
 著作権違反は刑事告訴ではないため罰則がないというのと、訴えた側に多大なリスクと負担が大きいため違法行為があっても訴えないケースがほとんど。2ちゃん運営が訴えないというだけで違法行為という点は変わらない。
dstt販売ds r4

PSVITAは奇形持ちを強要される!やはり操作性は二の次だった

r4 通販sukima016166_s.jpg
手元のスティックが高いとかその時点で設計の段階でおかしい。干渉しない訳が無い。
ボタン標準
sukima016163.jpg

ボタン ×
sukima016164.jpg

ボタン △ 問題無し
sukima016165.jpg

スティックにかからないように指先で変則押し
sukima016166.jpg

十字 右
sukima016167.jpg

十字 下
sukima016168.jpg

十字 上 問題無し
sukima016169.jpg

指を限界まで浮かした変則押し
sukima016170.jpg

「こんなのネガキャン、普通に持てば問題ない」という人がいるが、実際触ってみた人がほんとうに干渉するって言ってるんだからネガキャンも何もないよな。
しかしこんな欠陥商品を見た後で、360のコントローラーを見ると、よくできていることに感心する。親指を自然に伸ばした位置でボタンやスティックが操作できる。360で当たり前だと思ってたことが、VITAではすべてぶち壊されてることが興味深い。
jail break23DS R4i 販売

山本一郎「SCEの技術でサムスンがゲーム参入」

r4i gold 3dssony-samsung-logo.jpg
SCEの技術が流出してサムソンとGaikaiが新型ゲーム機を開発

http://blogos.com/article/40704/

記事の裏も取れまして、まあやるのは事実なんでしょうが、
? やればできた。一年前倒しにする。
? クラウドゲーミングの技術はGaikaiが提供。

とかあるわけで、現存する技術でGaikaiのアレをクラウドゲーミングのサービスレベルにまで マッシュアップできる技術はSCEしか持っておらず、さらに2月の時点でサムソンはクラウドゲーミングの投入時期については技術的な観点でハードルが高いため2014年年末商戦に投入できるかどうかで鬩ぎ合いをしていたことを考えると、比較的近い時期にSCEの人員が移籍して関連モジュールやソフトウェアを持ち込んだか、あるいは別の手段でサムソン側に技術が流出した可能性が高いと言えます。開発ペース的にちょっと考えられないんですよね。



ソニーの行動は“国賊”ものか?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060303/100365/?rt=nocnt

国費を投じて開発した次世代液晶の技術情報が、ソニーを経由して宿敵サムスンに漏洩するのではないか――。 そんな懸念を抱いた経産省が、事実上、国家プロジェクトからソニーを除名処分したとの評が業界ではもっぱらだ。



サムソンと組んだソニーに対して経産省の役人が「国賊」「売国奴」と
http://www.asyura.com/0505/it08/msg/126.html

 ソニーがgaikaiと提起するとか買収するって噂は出てたから てっきりE3で発表すると思ってたんだよな。社内で潰されたんでSCEごと引っこ抜かれたのかな。プレイステーションを起動するとサムスンロゴ。ゴキたちが夢に見たあれがついに実現するのか。まさに最悪のブーメランだな。

cloud.jpg

 これでついに、ゲームの起源が韓国になるわけですね。、
DSTTi 購入4.3.0-10j r4i gold 3ds

Copyright © 3DSマジコン交流センター : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R